和歌山城
Posted by hissan on

大阪出張だったのを利用し、行ったことがない、和歌山県、奈良県、そして三重県に行くことにしました。
この日は、和歌山城、和歌山電鉄、そして奈良の東大寺、平城京跡を見に行きました。
今回は和歌山城を載せます。
和歌山城へは、和歌山駅近くのホテルから歩きました。
途中、和歌川を渡り、
和歌山城のお堀に到着。
大手門から、入りました。
石段を昇り、
上から、和歌山市内を見てみました。
その後、さらに昇り、天守に到着。
少し離れた所からは、天守全体を見ることができます。
天守の中には、9時から入ることができます。
しかし、この時は、時間前ということもあり、入ることができませんでした。
この日も暑かったため、石段を下り、次を目指すことにしました。
帰りは、バスで和歌山駅に行き、
和歌山電鉄に乗ることにしました。
和歌山城は、紀州徳川家が入城していました。
有名なのは、8代将軍、徳川吉宗ですね。
詳しくは、下記のサイトをご覧ください。
【参照】
・史跡和歌山城 http://wakayamajo.jp/index.html
ランキング用バナーです。クリックしてもらえると幸いです!
![]() | ![]() |
スポンサーサイト