木の電柱@西下台町
Posted by hissan on

木の電柱。昔はかなりあったらしいのですが、今では見かけることが少なくなりました。
こちらは西下台町にある木の電柱です。今でも現役です。
ランキング用バナーです。
このブログはイイネ!と思った方、是非ともポチっとクリックお願いします。
![]() にほんブログ村 | ![]() | ![]() |
木の電柱。昔はかなりあったらしいのですが、今では見かけることが少なくなりました。
こちらは西下台町にある木の電柱です。今でも現役です。
ランキング用バナーです。
このブログはイイネ!と思った方、是非ともポチっとクリックお願いします。
![]() にほんブログ村 | ![]() | ![]() |
最近ガソリン価格が急落しているように感じます。
こちらは南大橋近くのガソリンスタンドです。
軽油の価格が100円を切っているのは久しぶりに見ました。
供給過多により原油価格が下落したことが要因ということです。
家計の助けになりそうですね。
ランキング用バナーです。
このブログはイイネ!と思った方、是非ともポチっとクリックお願いします。
![]() にほんブログ村 | ![]() | ![]() |
ここ最近増えているセブンイレブン。
盛岡で新たに一店舗オープンする予定です。
場所は中野のスターレーンの向いです。
2月6日に「盛岡東宮古街道店」としてオープンするそうです。
ところで、約250m宮古に行った所の反対車線側には「セブンイレブン盛岡中野店」があります。
見づらいですが、赤丸のあるあたりです。
近くですが、反対車線側ということもあり、競合はしなさそうです。
ランキング用バナーです。
このブログはイイネ!と思った方、是非ともポチっとクリックお願いします。
![]() にほんブログ村 | ![]() | ![]() |
先日、飲み会に行ってきました。
お店は本町通りの「陸前高田 俺っ家」です。
刺身の盛り合わせは圧巻。豪快な盛り合わせです。
酒をよく飲む仲間と行ったので、後半は地酒をひたすら飲んでいました。
一人2合以上は飲んでいました(笑)
美味しいおつまみとお酒、大満足でした。
ランキング用バナーです。
このブログはイイネ!と思った方、是非ともポチっとクリックお願いします。
![]() にほんブログ村 | ![]() | ![]() |
【1月15日追記】
連日5度前後まで気温が上がったことと、このあと除雪をしたようで、
15日には8割以上で舗装が見える構内となりました。
天候は今夜とセンター試験当日が雪の予報です。
受験生がベストを尽くせるよう願っています。
------------------------------------------------------------------------------------
昨日(1月11日)は英語のテストを受けに岩手大学へ行ってきました。
大学構内で気になったのは、道路がガチガチに凍っていることでした。
テストを受ける建物に行く前、少し苦労しました(汗)
それでは1月11日の構内の写真を載せます。
正門方向。
中央食堂前。
館坂門から眺めます。
ちなみに農学部はこんな様子です。
少し舗装が見えています。
工学部の様子です。
こちらも舗装が見え始めていました。
今週末の17日・18日はセンター試験です。
もしかしたら試験当日まで路面状態がこのままかもしれません。
受験生は足元に気をつけて、会場の下見、そして試験に臨んでほしいです。
ランキング用バナーです。
このブログはイイネ!と思った方、是非ともポチっとクリックお願いします。
![]() にほんブログ村 | ![]() | ![]() |