盛岡駅周辺を散歩
Posted by hissan on

お盆のシーズンとなり、私も大多数の人と同様に、実家のある盛岡へ帰省しました。
日程は、8月10日~8月15日まで。
10日は、最終はやぶさで帰ってきたので、特にすることもなく、実家に帰ってすぐ寝ました。
11日、12日は暇だったので、盛岡で何か変わったことはないか、探して歩いていました。
【カシオペアが盛岡駅に停車】
11日、カシオペアが盛岡駅に停車していました。
カシオペア紀行、団体列車だったようです。
【盛岡駅のコインロッカー】
これは、ユニークだと、メディアに取り上げられていました。
改めて見てみました。
岩手にまつわる方言、名物がちりばめられ、見るだけで、岩手のことを知ることができます。
面白いですね。
駅のお土産屋は大幅にリニューアルし、明るくなりました。
ライブ感あるレストランや、お土産屋もあり、駅の利用者を楽しませてくれる施設になりました。
【開運橋】
帰省する度に撮影している気がします。
いつ見ても良いものです。
【大沢川原の開発】
何か、ビルを建設中のようです。
企業名でなく、個人名が書いてあったので、複合ビルなのでしょうか?
【大沢川原の道路拡幅】
少しずつ進んでいますね。
とうとう、塩釜馬具店は、新店舗ができ、そちらで営業を開始したようです。
旧店舗が取り壊されれば、拡幅工事は岩手女子高校前まで進みそうです。
【川原橋】
中津川に架かるこの橋。斜張橋で、なかつがわ橋と同じく、吊材のある橋。
個人的に、小さいころからの思い出ある橋です。
【材木町】
旭橋に、方向が明示された路面表示があります。
いつのまにか、つけられました。
材木町側を見ると、旭橋~中央通が4車線となっていました。
この影響で、進路をわかりやすくする必要があったのですね。
【ドーミーイン盛岡 建設中】
来年4月開業予定だそうです。
個人的には好きなチェーンなので、良いと思いますね。
【大通】
こんなゴリラ、あったっけ?
そして、東京でもこういう建物、見たことあるような・・・。
思い出せない・・・。
佐々木電気のビルは、テナントの入れ替わりが早いですね。
次入るお店はあるのでしょうか・・・。
さて、13日は、お墓参りをし、祖母の居る岩泉へ行きます。
ランキング用バナーです。
このブログはイイネ!と思った方、是非ともポチっとクリックお願いします。
![]() にほんブログ村 | ![]() | ![]() |
- 関連記事
-
- 天峰山 (2018/08/13)
- 盛岡駅周辺を散歩 (2018/08/12)
- 岩手公園周辺を散歩 (2018/02/01)