仕事のついでに、古館駅に寄ったのですが、
駅のロータリーが工事中でした。

自家用車やタクシーが停めやすくなりそうです。

googleは更新されておらず、10年前の状態。
こんな感じで、家が並ぶ中に駅舎があった印象です。
ついでに古館駅も見てみました。
「ちゅうい」看板が200系のイラストです。

新幹線の高架下にあるので、駅舎が小さいです。

中はこんな感じ。

券売機はsuicaチャージ対応になり、

改札には、入出場兼用の端末がありました。

乗降客数の少ない駅には、兼用の機械が整備されているようです。

にほんブログ村
スポンサーサイト
宮城の、角田市、亘理町、山元町の境にある展望台へ行ってきました。
展望台の途中から角田側が良く見えました。

こんな感じの芝生の所を最後は歩き、

亘理町、山元町側へ。

とても見晴らしが良かったです。
途中の道が細く、駐車場があまりないため、行く際は気をつけてください。

にほんブログ村
南陽市の熊野神社に行ってきました。
手を洗い、

階段の参道を上り、

到着。
風鈴の音が心地良かったです。



途中から雨がかなり降ってきていましたが、なんとか参拝できました。

※本堂の写真ですが、横から撮っています。
ところで、本堂の裏には三匹のウサギが彫られているようで、
見つけた人には幸運があるといわれています。
さて、見つけることができるでしょうか、ぜひ試してもらいたいです。
帰り、近くのお店でドーナツとジェラートを買いました。

ドーナツは風味がよく、ジェラートは果物の甘味が感じられ、どちらもとても美味しかったです。
◆参考
・熊野神社
https://kumano-taisha.or.jp/

にほんブログ村